お墓のカタチ・石種・彫刻について墓石のご案内
墓石のタイプや石の種類、彫刻の組み合わせにより、お客様それぞれの想いをカタチにいたします。
豊富な知識と確かな技術で、かけがえのないお墓づくりのお手伝いはおまかせください。
お墓のかたち

和型
現在でもお墓の9割を占めている和型墓石。
地域や宗派での違いはありますが3段と4段のものがあり、竿石、上台、中台、下台(芝台)で構成される4段のものが一般的です。
竿石や上台に装飾を加えた墓石もあります。

洋型
ライフスタイルや嗜好が多様化する中、芝生墓地の普及や、ゆとり・ガーデニング墓地など新しいタイプの登場により広く選ばれるようになった洋型墓石。
和型に比べ墓石の構成が簡素で墓石自体に横幅があるのでデザインに変化をつけやすく、彫刻や加工で様々なイメージを表現できます。

デザイン墓石
従来の概念に捕われず、故人の思い出やご家族の想いを自由な発想でかたちにしたお墓です。
長年に渡る経験と進化する技術を駆使し、世界にひとつだけのお墓をお客様と一緒につくり上げます。
石の種類
国産石材
厳選した高級国内産ブランド石材を取り揃えております。
墓石は世界最高水準の工場で加工いたします。
















輸入石材
お手ごろな価格でありながら、国産に負けず劣らず
良質の輸入石材をご用意しております。

(スウェーデン)

(フィンランド)

(ポルトガル)

(南アフリカ)

(インド)

(インド)

(インド)

(インド)

(インド)

(インド)

(中国黒龍江省)

(中国黒龍江省)

(中国河北省)

(中国山西省)

(中国福建省)

(中国福建省)

(中国福建省)

(中国福建省)

(中国福建省)

(中国福建省)

(韓国)

輸入石材について
お墓に使用する石は、今では国産はもとより中国・インド・ヨーロッパなどの石を用いて加工・輸入されております。
産地や石の種類によって硬さや吸水性などはそれぞれ違いますが、弊社で取り扱う石はすべて一定の品質基準を満たしたものだけを使用しております。
石種により価格が変わってきますのでお客様に丁寧に一つ一つをご説明した上で、責任を持って建立までをサポートいたします。
